図書館の利用者によりよいサービスを提供するため、定期的に休館日を設け、蔵書の紛失・損壊・配架違いをチェックする蔵書点検。しかし、数万点にも及ぶ膨大な蔵書を抱える図書館にとって、短期間でこれらの作業を終えるのは困難です。
一方、図書館の利用者からは「1 日の開館時間を長くしてほしい」「休館期間を短くしてほしい」という要望も多く、蔵書点検のご担当者様は頭の痛い毎日をお過ごしではないでしょうか。当社ではこうした職員様方のお悩みに対する解決策の一つとして、蔵書点検代行サービスの導入をご提案いたしております。
図書館の利便性を向上させるために行う蔵書点検ですが、その手間・負担は少なくはありません。
実施前の作業手順の確認等、様々な準備や手配、実施中に少なからず起きるミスへの対応、そして一週間近くもかかる細かな作業による職員の方々の負担は計り知れないものがあります。
点検作業は図書館の閉館後から翌朝の開館までの一晩で終えることもできるため※1、蔵書点検のために、休館日を設ける必要がなくなります。
そのため、日常業務に差支えることもなく、利用者様方をお待たせする必要もございません。
※1 夜間以外のお客様の希望するお時間に作業することも可能です。お気軽にお問い合わせください。
ご担当者様と当社スタッフによる入念な事前打ち合わせの上、蔵書点検を効率的に進めるために必要な人員・機材はアセットインベントリーがご用意いたします。
そのため、余計なコストを抑えることができ、コスト削減につながります!
蔵書点検作業の内、点検作業は当社が代行いたしますので、図書館職員の皆様にはより専門的な蔵書の整理・修繕・管理作業にのみ集中していただくことができ、過度な負担となることもありません。作業を明確に分けることにより蔵書点検の能率がアップします。
事前打ち合わせや蔵書点検の実施を数回行うことで、問題点の洗い出しが可能となり、それを改善することが、より良い図書館作りに繋がるのです。当社はお客様と一緒にそのお手伝いをさせていただきたいと思います。