他社でカバーできない店舗をお引き受けすることで、
棚卸をスピードアップさせることが実現します
棚卸のスピードアップは、決して棚卸作業のスピードを上げるだけでは実現しません。
当社では、棚卸の中でも3つの段落でスピードを上げることで、驚異的に棚卸のスピードをアップさせることが可能です。
-
POINT 1事前準備段階
-
特別提案書の作成
棚卸のスピードは事前準備で80%決まります。
どんなに熟練したスタッフを何人揃えても、どんなに優れたシステムを持ち込んでも棚卸出来る状態でなければ意味がありません。
事前準備で棚卸作業にすぐに取りかかれる状態をつくるために、アセットインベントリーではあなたの会社の棚卸業務をスピードアップさせる「特別提案書」を作成。ご担当者様の負担を軽減し、棚卸業務全体の効率化を実現します。
ただし、各社専用の提案書となるので、「本気」で棚卸業務の負担軽減を考えるご担当者様のみに作成させていただいております。
-
POINT 2実施前調整
-
棚卸スケジュールの調整
30店舗以上の店舗を持つ企業様の棚卸ご担当者様が持つ要望にとして「各店舗のスケジュールを合わせたい」という要望があります。
しかし、実際は「棚卸代行業者のスケジュールと店舗のスケジュールが合わないけど仕方ない」
「効率が悪い業者だけど仕方ない」「なんか高い気がするけど、期日重視だから仕方ない」。
こんな理由でご担当者様があきらめたり、必死に調整したりしているケースが多いのです。
しかし、これが2社同時導入なら解決されるのです!
「1 社は厳しくてももう1社のスケジュールは調整できるかもしれない。」
「2 社入っていれば、競争意識が高まり効率もよくなる。」
「2 社なら、無理を聞いてもらうかわりに高い料金を払う必要もない。」
つまり、より効率的かつ最短でのスケジュール調整が可能となるのです。
そうすれば、店舗と本部がともに納得しやすいスケジュールでできる可能性も高まります。
-
POINT 3実施後
-
棚卸データのスピーディーな取り込み
棚卸ってそもそも何のために行うのでしょう?
期末の決算のためやマーチャンダイジングに使用するデータを確認するためですよね。
つまり、棚卸作業が終わったら、棚卸データを会社の経理システムや基幹システムに早く取り組む必要がありますよね。
アセットインベントリーはシステム部隊の対応力とスピードが自慢です。
データやシステム面でご担当者様に無駄な時間は取らせません。
そして変化の速いPOSシステムにほぼ100%対応しています。